本
まず!全て 2024個人的ベスト 本 「エレファントヘッド」 / 白井 智之 映画 「女神の継承」 ゲーム 「FIREWATCH」 本 74冊 ジェノサイド/高野和明 レモンと殺人鬼/くわがきあゆ この夏のこともどうせ忘れる/深沢仁 水木しげるの世界妖怪事典 混物語/西尾維新 いけ…
寒くて良い、冬が好きだ 12月中旬ぐらいに、寒さのレベルが一段階上がったな…って日が来てからマジで寒くて良い 暖房つけずに今年の冬越せるかもなとか調子こいててすいませんでした 普通に外出た時に寒すぎて、スキーとか行った時の雪山のしん…………とした感…
おいおい8月から忘れてるじゃあないか! その月読んだ本の画像を載せるということを! →全て追加しました というか画像でまとめてるんだから最初の本のリストアップいらないな なんなら目次があるんだからリストアップはいらない でもそうすると記録のために…
人生において、センサーが上手く反応せずに手をかざし直してる時間! 惨め ボタンを押すという確実な手応えを得たい、常に 本 少女を殺す100の方法 / 白井智之 初恋さがし / 真梨幸子 1日1問! 面白いほど地頭力がつく思考実験 / 北村良子 雨はコーラが飲めな…
月初めに見た映画に影響されすぎているタイトル 七つの大罪では私は間違いなく怒りのポジションを担当させてもらうが、別に日常でブチギレまくっているわけではない むしろこれ 正しく怒りたい、常に移動中の時とかに は???ってなっても困惑が勝つから咄…
誰も私のことなんか見てないよという話なのは重々承知だが、ライブで知らない曲のときにちょっとリズムが変則になる瞬間が怖くて周囲のまねして手をあげることをためらう瞬間がある でも一度あげるタイミングを逃すと周りはあげてるのに私だけ…でも今更…にな…
何があったんだっていうタイトルになっちゃった なんもないよ ただ、ドラマとか漫画とかの作品でずっと復讐することを生きがいにしてきた主人公とかがラストでその相手をぶっ殺す機会を得た時に結局「お前は生きて苦しめ」みたいな結論に至るやつ一定数ある…
このまとめってだいたいその月始めに本読んだらその時に書くんだけど、今月は本を読んでいないので月末に書いてます あの、これはなんですか???? https://x.com/hatenablog/status/1806658807574999150?s=46 【ブログ紹介】"エレファントヘッド / 白井智…
幼少期に妖怪が好きだったからかわかんないけど、ケンタウロスとかメデューサとかコカトリスとか所謂モンスター・人外が好き それはそうと最近身体のメンテが面倒だなと思っている、髪・肌・服、メンテナンス費用にキリがなさすぎる そしてそれはそうとダン…
充実している!生活が でも完結している、己だけで 今月は趣味がとても充実している感覚がある 色んなことを少しずつやって余暇を過ごせている感じがしていると同時にやるべきこともちゃんとやれてる感じがある そして、成り行きで本当は帰りたいのにその場…
グッドマーチ 否、もう4月に入ってるので正しくはグッドエイプリル! 最近数年前に読んだ本を完全に忘れているなと思うんだが、だとすると数年単位で同じ本を読み返すループが作れるということでは? 少なくとも2周はいけるよ 水木しげるの世界妖怪事典 混物…
何から3年経ったかって? 京極夏彦の百鬼夜行シリーズを私が読み終えたのが2020年の2月5日だから百鬼夜行シリーズに触れてから3年経ったんだってさ!!!!!!! は?3年…?!?!? 確かにシリーズに一気にハマって買い揃えたのはかなり昔な気がするが、3…
今年何を成し遂げるか ↑これは多分年始に書き出しを書いとこうと思って、特に何も浮かばなかったけど今年も全ての趣味を充実させたい!という強い意志だけが残ったもの ジェノサイド/高野和明 アメリカの大統領、兵士、日本の大学院生、3人の人物を追う形で…
本読むの楽しい!!! 今月はじっっっっくり丁寧に急ぐことなくちまちま京極夏彦の新作を読んでいた 本当にそれだけ 多分真剣に読んだら1週間で読み終えられたんだろうけども日常があったのでなんだかんだ1ヶ月かかった 改めてやっぱ本読むのって楽しいな~…
タイトル雑に決める月と特になんもなくてめちゃくちゃ悩む月があって、今月は後者だったから過去の見返してたらもうこの記録つけ始めて3年経っててその事実に戦慄した 嘘でしょ?そんなことある? 誰が見てくれてるかもわからんこんな乱文を3年…? 7月にでか…
本って別に自由な読み方をしていいとは思うんだけど、3日とかかけて1/3ずつ読んでいく、みたいな読み方を昔はしていたような気がするのだが最近は今日は読むぞ!と決めて1日で1冊読んでる それ以降その月は読まないみたいな健康に悪い読み方をしている気がす…
早川書房セール、色々買ったぞー!!!! が、しかし。 7月頭に長時間移動があったからそこで電子で読むつもりだったのに疲れて寝ていて1冊も読み切れなかった。 割と凹んだ 読めたのはprimeで無料のこれだけでした… こういうひとつの場所を舞台として色んな…
Twitterで精神に余裕がないと映画とか本とかの娯楽を楽しむことは出来ない、でも音楽だけはやばい時でも俺はできた(うろ覚え)みたいなツイート流れてきたけど精神は多分元気、趣味が多いだけで ということで旅行先とか日常に読書を組み込むのではない形で…
去年の3月の見たら目が痒すぎて怒ってて草 今年は目より鼻です、花粉 ようやく図書館に行きました 新世界より / 貴志祐介 いろんなところでタイトル見かけるから面白いんだろうなと思いつつも機会を逃していて、ついに読んだ 上下巻どっちも500ページ越え久…
冬系の歌詞で好きなの 「都会では冬の匂いも正しくない」/正しい街 と 「旅を終えた友達に貰ったミントティーは冬の香りがした」/Behind moon だな 百道浜も君も室見川もない、百道浜 is どこ、室見川 is どこ 勝手に北海道だと思ったら福岡だった そんなこ…
あの!!戯言シリーズの!!最新作が出たぞ〜!!!!!!!!!!! うおおおおおおおおおおおお!!! 本当に、戯言シリーズは、原点 私のオタク人生の そして西尾維新が好きになったきっかけの ド原点よ、 そしてド原点の推し零崎人識 もうネタバレとか気…
本読んで無さすぎて去年9月で途絶えててびっくりした せめて12月にこの1年の〜みたいやつやりなよ 2022年は29冊でした 戦きますね、その前の年が90いくつだと思いますと 激減 他の趣味の増加と集中力の低下………… 常に本読みたいとは思ってます! 2023はせめて…
ビードロを覗いたように見えた、ロケットサイダー開幕 ロケットサイダーはなんも関係ないです8月からの連想、ここの歌詞好き ナユタン星人 - ロケットサイダー (ft.初音ミク) Official Music Video - YouTube 7月は一冊も読んでなかったのでしれっと更新放棄…
もうタイトル思いつかないから次からその月に読んだ1番好きだったやつのタイトルもじって月ねじこもうかな 夫の骨 / 矢樹純 母性 / 湊かなえ 夫の骨/矢樹純 家族がテーマなんかな、の短編集 こういう真相なのかな〜と予想しつつ読めて面白かった、しかも予想…
忘れてたわけではなく、なんとガチで4月は一冊も読めなかった… そして5月 GWになんとか一冊読めただけ……!! サブマリン/伊坂幸太郎 いつぞやに読んだチルドレン(あっちは短編)の続きだ! 毎回シリーズもので思うんだけど、これみたいな登場人物とか世界観は…
図書館に久々に行きました ご時世的にあんま長居しない方がいいから読みたいやつ予約して受け取りに行ったんだけど、予約の段階でミスって(上限-1)冊しか予約してなかったから残りの1冊を選ぶために一通り書架を散策したのが楽しかった 小説しか読まないけど…
今年中にやらなければならないことを間に合わせるために大奔走していました12月 今年中に戯言シリーズを読み直すという目標を達成しました! 今年は92冊でした 今年読んだ本で1番感情を動かされたのは4月に読んだマチネの終わりにだったかもしれない 大激怒…
9月頭某日の私です 寒すぎ!!! クジラアタマの王様を読んでいる時に「安吾読んでないの?『不連続殺人事件』」っていうようなセリフがあって軽く核心に触れてたから先に不連続殺人事件読んでてよかった 本当にたまたま 暗闇坂の人喰いの木/島田荘司 掌の小…
湿度高すぎ 今日(7月頭某日)が特にそうなのかもだけどめちゃくちゃ湿度 暑いって言うか湿度で汗かいてる そして今はただ夏休みがはやく来て欲しいと願っている… は? グラフ可哀想〜〜〜 4月からどんどん減ってるの、すごいなんか確かに上半期末になるほど忙…
別に素敵でもなかったし原曲もちゃんと聞いたことありませんごめんなさい 友人がカラオケで歌ってました 昔の思い出とかは結構すぐ忘れちゃうけどこういうあの時ああ言ってたとかあの曲歌ってたとか要所要所の変なことだけ覚えてるのはな〜んで? 本題と全く…